2020年11月27日(金)
<婦人科 土曜日の診療時間について>
当院では土曜日午前11:45~12:15が風邪など発熱・感染専用タイムになっています。
婦人科を受診される方はなるべく早めの時間に受診をお願いします。
遅くとも11:30AMまでには受付をお済ませください。よろしくお願いします。
2020年6月30日(火)
<新型コロナウイルス感染症拡大に対する対応>
1)咳、発熱などの症状がある場合、直接来院せずにお電話でご相談ください(☎0250-47-7741)。
原則お車での待機となります。ご案内するまでは医院建物内には入れませんのでご了承ください。
2)診察を行う場合、下記の時間帯に受付を致します。患者さんが大勢の場合は人数を制限させていただくこともあります。
<月、火、木、金>14:30~15:00
<土> 11:45~12:15
平日の午後は、風邪症状の方の診療終了後に消毒、換気を行います。定期受診の方もご案内するまでは建物内に入れませんのでご了承ください。
土曜日は定期受診の方の診療終了後に、風邪症状の方の診療を行います。お待たせするかもしれませんがご了承ください。
3)来院時は、マスク着用(手作りマスク可)と手指消毒をお願いします。
4)当院はオンライン診療には対応しておりませんのでご了承ください。
2020年6月8日(月)
<婦人科 土曜日の診療時間について>
当院では土曜日午前11:45~12:15が風邪など発熱・感染専用タイムになっています。
婦人科を受診される方はなるべく早めの時間に受診をお願いします。
遅くとも11:30AMまでには受付をお済ませください。よろしくお願いします。
2020年6月1日(月)
<内科に定期的に通院されている患者さんへ>
令和2年6月1日(月)から対面による通常の診療となります。ご家族のみ受診される場合も診察室でお話しをうかがった後に処方箋を発行します。
2019年1月5日(土)
2019年1月7日(月)より診療受付時間が変更になります。
午前は8:30〜12:15まで
午後は2:30〜5:45までとなります。
2019年1月5日(土)
内科では、定期に受診されている方を対象に、受付にて次回受診の日時を予約できます。
電話での予約、変更は致しませんので、予約した日時に来院できない場合は、これまで通りご都合の良い時に受診してください。
2014年8月21日(木)
患者さんに救命処置が必要な事態に備え、院内にAED(自動体外式除細動器)を設置しました。
2013年5月15日(水)
<麻疹風疹混合ワクチン接種について>
接種をご希望の場合は、電話(0250-47-7741)にてご予約ください。費用は問診・診察、注射手技料、ワクチン代を含め8,400円です。
妊娠を希望される女性(五泉市にお住まい)には五泉市から助成(接種費用全額、償還払い)があります。※配偶者及び同居家族にも適応されます。
ただし風疹抗体価を受検し、抗体価が低いまたは陰性の方が対象です(こちらは新潟県から助成あり)。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × |
15:00 - 18:00 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
受付時間は、午前は 8:30 ~ 12:15、午後は 14:30 ~ 17:45 です。
※休診日:水曜、日曜、祝日、土曜午後